忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/04 13:44 】 |
hp Officejet Pro 8500
HPのインクジェット複合機。
hp Officejet Pro 8500です。



上の画像から商品詳細へ


無線LAN対応、全色顔料系インク採用で
普通紙にくっきりシャープな印刷。
超大容量4色独立インクで低ランニングコスト。
両面対応50枚ADF&両面印刷で、
プリント・スキャン・コ ピー・ファクス送信全て
自動両面対応。
操作しやすい3.4インチ カラータッチスクリーン搭載、
スキャンデータを直接E-mailに送信、、
ネットワークフォルダに保存、受信ファクスを自動で
E-mail送信/ネットワー クフォルダに保存。
スキャン原稿をPCなしでPDF、JPEG形式で
メモリカード/USBメモリに保存、250枚の大容量給紙。

これで、価格25980円だそうです。
これくらいのスペックで無線のプリンタって
すごく便利だと思います。
私も無線プリンタを自宅では使っています。
線がないのは取り回しの自由もきいて
とても便利です。

全色顔料インクというのがすごく気になります。
染料インクに比べて経年変化の退色も少ないですし。
あと、インクが色別に独立しているのは大事です。
何故ならば、カラー印刷はインクの消費に偏りが
あるからです。
よって全色一体型のインクカードリッジの場合、
コストパフォーマンスが良くないのです。
しかしこの機械、ネットワーク系の機能が充実していますね。
最近の機械はこんなに多機能なのですね。






PR
【2010/04/04 01:43 】 | インクジェット複合機 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<CANON PIXUS IP4700 | ホーム | 複合機にハガキを使う場合>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>