× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
業務用の複合機や、レーザープリンタで
ハガキを印刷する場合の注意点があります。 よく正月前になると、ハガキが詰まるという修理依頼を たくさん受けます。 これは大抵が使い方に問題があったりします。 まず先端が反ったハガキや、湿気を帯びたハガキは 詰まりやすいです。反りを修正したり、用紙をさばいたり すると比較的通りやすくなります。 もっと大変なのは、インクジェット用ハガキを 使ってしまうことです。 一見すると、そんなに用紙の違いがないのに 詰まるのだろうとお思いになるかもしれませんが、 これがすごく良くないことなのです。 普通のハガキと違って、インクジェット用のハガキは インクが馴染みやすいように、表面がコーティング されています。 このタイプの用紙が複合機に入ると、高温でトナーを 定着させるローラに用紙のコーティングが付着し、 そこで紙が詰まってしまいます。 この定着ユニットがやられてしまうと、高いパーツなので 修理代が馬鹿にならないですので、要注意です。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |