忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/04 00:37 】 |
インターネットFAX
最近お客様のところに訪問していて思うのですが、
色々な機能を使いこなす会社が、増えてきている
気がします。

特にインターネットFAXの使用が増えてきていますね。
昨今意識が高まっている、コスト削減にも
大いに関係しますしね。
FAXを送信すること自体は、複合機にコストは
かからないのですが、電話回線を使用するので、
これがなかなか馬鹿にならないです。
運送業などで一日中FAXを送られるところは、
かなり回線の使用量がかかってきます。
インターネットFAXはこの費用が0になるのが魅力です。

しかし送信側と受信側がインターネットFAXが出来る
機械であることと、外部のネットワークに繋がっている
必要があります。

主な使い方としては、会社の営業所同士のFAXを
インターネットFAXにすることだと思います。
現在はまだそれほど多くはないですが、販売されている
機器が、どのメーカーも標準でインターネットFAXの
機能を持つと、かなり普及していくと考えられますね。
PR
【2010/06/21 22:50 】 | 複合機 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<人と会話すること | ホーム | 法務省所管 事業仕分け コピー料金>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>