× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
最近お客様のところに訪問していて思うのですが、
色々な機能を使いこなす会社が、増えてきている 気がします。 特にインターネットFAXの使用が増えてきていますね。 昨今意識が高まっている、コスト削減にも 大いに関係しますしね。 FAXを送信すること自体は、複合機にコストは かからないのですが、電話回線を使用するので、 これがなかなか馬鹿にならないです。 運送業などで一日中FAXを送られるところは、 かなり回線の使用量がかかってきます。 インターネットFAXはこの費用が0になるのが魅力です。 しかし送信側と受信側がインターネットFAXが出来る 機械であることと、外部のネットワークに繋がっている 必要があります。 主な使い方としては、会社の営業所同士のFAXを インターネットFAXにすることだと思います。 現在はまだそれほど多くはないですが、販売されている 機器が、どのメーカーも標準でインターネットFAXの 機能を持つと、かなり普及していくと考えられますね。 PR |
![]() |
こんな複合機もネットで販売しているのですねえ。
ちょっと気になったのでチェックしました。 複合機 SHARP AR-351N 価格は中古で90000円だそうです。 ![]() 上の画像から詳細へ 商品スペックはこんな感じです。
詳細画面のデータが少ないですね。 この規模の複合機を買う場合、もう少し情報が欲しいとこです。 SHARPの機械の場合、型番のNというのは ネットワークモデルであることを示しています。 つまりプリンタとして使えるわけですね。 機械は2世代前のモデルです。 それにしてもネットワークモデルだと新品で買うと 100万はするような機械なのに、こんな値段で 買えてしまうのですね。 この機械はまあまあの出来です。 自動原稿送り装置がフラットな形で、すっきりと しています。 ここの紙の給紙関係が少し弱いかな、という印象ですが 他にそれと言った欠点もなく、使いやすい機械だと思います。 あと機械にコピーを使用したカウンターがあるのですが、 この機械、少しいじればカウンタークリアが出来るので カウンター枚数で状態を判断するのはやめた方が良いです。 それにしてもこの機械、安いですね。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
妙なタイトルをつけてしまいましたが、確かにいっらっしゃります。
家電商品とかでも同じですよね。 絶対にこのメーカーが良い、と言う風に、そこのメーカーを 妄信的に好んでらっしゃる方、いるでしょう。 コピー機も同じで、このメーカーが好きだ、と言う方が 時々いらっしゃいます。 そして特に多いのがXEROX信者だと思います。 今までお客様のところに訪問して、XEROXが好きだと 多くの人に言われました。 確かにええ機械だと思います。XEROX。 なんというか安定感があるというか。。。 あとこれは風の噂で聞いたのですが、XEROXのサービスマンは 携帯電話をGPSで管理していて、常にサービスマンは 位置関係を管理されていて、修理依頼が入ると 現場から一番近い人間が向かうようになっているみたいです。 合理的ですが、私はちょっといやだな。 |
![]() |