× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
業務用の複合機のFAXの話をしたいと思います。
最近のコピー機はほとんどFAX機能がついてますよね。 このFAXの増設メモリ。 実はかなり高価なんですよ。 どこのメーカーも大体定価ベースで8万円くらいは するのではないでしょうか。 パソコン等に詳しい方でしたら、メモリのロム一個で その値段はやりすぎじゃないか、などと思ってしまうでしょう。 そうです。数Mのロム一個だけなのですから。 でもぼったくってるとかではないんです。 メーカーからの仕切りの時点で、かなりいい値段を しています。 仕切りぎりぎりで価格を出しても高いと言われる可能性が 高いです。 ちなみにHDDも最近の複合機にはついていますが、 これもびっくり価格です。 日本橋で買う値段の10倍はするでしょうね。 ここまでメーカーは値段をのせるのか? と、ちょっと?マークが頭を回ります。 話は戻りますが、FAXのメモリ増設がないと どれくらい送れるのでしょうか。 これはメーカーのおデフォルトのメモリ容量や、 送るデータの細かさにも左右されます。 参考程度に現行のシャープ複合機で試したところ、 A4原稿50枚を超えたくらいでメモリが満タンになりました。 一度に送る量が50枚を超える場合、メモリの増設は 必要かもしれません。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |