× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
最近コピー用紙も安くなってきています。
ガソリンが資源の関係で大きく値上がりした時が ありましたよね。 その時に用紙も一度値上がりしてきたのですが、 再び値段が下がっているのですよね。 消費者側に立ってみると良いことには違いないです。 しかしこのご時世、物価が下がると言うのは 複雑な気分ですよね。 して、このコピー用紙。一見どれも同じようなものに 見えるので安いものを使えば良いじゃないかと思いますが あながちそうとは言えません。 やはり用紙にも良し悪しがあります。 タルク(用紙の表面についている細かい粉)が舞い散りやすい 用紙などは、機械の中にその紙粉が入りこみ、 紙詰まりや画像汚れの原因になることもあります。 また粗悪な用紙には薄いものもあって、 用紙のこしが足らなくて紙が詰まってしまうなど。 理想はメーカー純正の用紙を使うのが良いのですが、 価格の関係でそうはいかないと言うお客様も多いです。 確かに純正紙はちょっと高いのですね。 ただ一つ言えることは、 ディスカウントショップの用紙だけはやめた方がいいです。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |